製品の開発担当者の方へ

当協会で行う企業向けの製品開発のカラーコンサルティング事業についてご紹介します。

製品の開発担当者の方へ

次のようなお悩みをお持ちではありませんか

  • 利用者にとって使いやすいものを作りたい
  • 製品の配色について根拠あるものを作りたい
  • 配色についての根拠がなく、専門家に相談したい

色についての知識がなく、どのようの配色にすればいいかわからない、根拠がない方など、製品開発でお困りの方は当協会にご連絡ください。利用者にとって使いやすい製品の配色をご提案します。

当協会のカラーコンサルタントが「使いやすい」を実現する「色」をご提案します

利用者にとって使いやすい「色」をご提案

デザイン的に優れているだけではなく、利用者が使う上で意味のある配色をご提案します デザイン的に優れているだけではなく、利用者が使う上で意味のある配色をご提案します

人のためのデザインは美的価値だけで考えることではありません。色や配色も環境や製品の持つ目的とそれを使用するユーザーの心理的・生理的ニーズや使いやすさについて十分に考慮しなければなりません。視覚工学的にも使いやすく、製品としての機能や目的をサポートする意味のある色と配色をコンサルティングします。

カラーコンサルティングの効果とは

円滑なコミュニケーションの実現 円滑なコミュニケーションの実現

色は気づきを与え、コミュニケーションをスムーズにする効果があります。ダイエットを始め、健康が気になる方は数値を測定する機会が多くありますが、色に置き換えることによって、情報が伝わりやすくなり、心理的負担の軽減にもつながります。色は医療現場での療養指導などにおいてもコミュニケーションを円滑にします。

利用者にとって、認識・理解しやすくなる 利用者にとって、認識・理解しやすくなる

色は理解と認識を促す重要な情報であり、製品の使いやすさにも関わります。色は製品の特長を強調し、印象付けて、イメージをストレートに伝えます。伝えたい情報を適切な色と関連付けて、わかりやすさを高めることも可能です。

設定したデザインゴールを達成できているかどうかがわかります 設定したデザインゴールを達成できているかどうかがわかります

環境や製品にはコンセプトと果たすべき目的があります。
決定したカラーデザインに対して当初目標にしていたイメージや機能が達成できているのかについて印象を測定し、数値的に理論的に分析し、フィードバックを行います。

カラーコンサルティングの流れ

色の意味・根拠を論理的にご提案する上で、当協会で行うカラーコンサルティングの流れをご紹介します。

カラーコンサルティングの流れはこちら
実績紹介

当協会で行ったカラーコンサルティングの実績についてご紹介します。様々なご要望に「色」でお応えします。

実績紹介はこちら
日本ユニバーサルカラー協会へのお問い合わせはこちら TEL 03-5755-5735 FAX 03-5755-5736 営業時間:10:00〜17:00(月〜金) 法人向けカラーコンサルティング事業へのお問い合わせはこちら クリスタルカラーセラピーなど各種講座へのお問い合わせはこちら

お電話の際は「ホームページを見た」と一言お伝えください。
営業時間外はお問い合わせフォームをご利用ください。

ページのトップへ